アンガーログをつけよう
怒りに振り回されないようになりたい。
怒りと上手に付き合えるようになりたいとは誰もが思っているものです。
ところが、実際のところはなかなか上達しません。
それはなぜでしょうか。
それは、自分がどう怒ったのかよく覚えていない。
というのも大きな理由の一つです。
覚えていない。
だから、その失敗を教訓に練習をして上達するということができていません。
アンガーログとは、日々、怒ったことをその場で記録するものです。
怒りメモとも言えます。
さあ、今日から早速アンガーログをつけてみませんか。
アンガーログをつけるものは、
メモ帳、手帳、日記アプリのようなもの等何でも構いません。
アンガーログの付け方のポイントです。
・怒りを感じたその場で記録する
・1日に何度もあるなら、何度も記録する
・記録するものは、怒りを感じた出来事くらいでOK
・記録する時は何も考えず、直感的にただ書く
1週間くらい記録してみると、
自分がどのようなことでイライラしているのか、
怒っているのか手にとるようにわかるようになりますよ。笑
次回のテーマは「アンガーマネジメントとは」です。
——————————————————————————-
