僕の衝動のコントロール


アンガーマネジメントを意識している僕も、勿論衝動のコントロールが必要です。怒りをなくすことはできないので、必ず怒りを感じるからです。



アンガーマネジメントを始めたころは、忠実にアンガーマネジメントで用意されている衝動のコントロールのテクニックを使っていましたが、他のテクニックを使ったりもしています。


******************

①カウントバック 
~数を引き算で数えて反射を遅らせる。
・100~3ずつ減らしてみる「100、97、94、91、88…」
・英語1ずつで減らしてみる「テン、ナイン、エイト、セブン…」

②ストップシンキング
~考えることをやめて頭を真っ白にする~

③グランディング
~意識を「今ここ」に集中する~
・手元にあるもの(ペン・スマホ・コップ)を持って、じっくり観察する
 ⇒形・色・材質・手触り・温度・傷がないか等、普段意識しないことに注視する。

******************



最初の頃に様々なテクニックを試しておいたのはとても良い経験になると思います。


様々なテクニックを試してみることで、自分がやりやすいもの、今ひとつピンとこないものが見つかったり、時と場合によって使い分けるということができるようになったりします。


慣れてきたら、単純に一呼吸置くだけ。深呼吸をするというまでもいかないくらいの大きさで呼吸を整えるくらいで反射しないようになりましょう。




明日のテーマ:「思考のコントロールとは」です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。